親族間での争いのため遺産分割が進まない

遺産相続は、仲の良かった親族間の関係にも影響を及ぼす可能性があります。必ずしも円満に解決できるわけではありませんので、ひとつずつ丁寧に進めていく必要があります。遺産分割を機に、良好だった親族関係にヒビが入ってしまったなどという相談を多くいただきます。こちらでは、そうなってしまった原因や具体的なケースについてご紹介していきます。

 

預貯金や死亡保険金などの相続財産を開示してくれない

親族間でのトラブルとしての典型的なケースが、この被相続人の預貯金などの相続財産についての情報を開示してくれない相続人がいるケースです。

この場合、通帳を管理している相続人が、相続財産を私的に使い込んでいる場合が多いです。説得により開示をしてくれるのであれば、その後の相続手続きを進める事が出来ますが、一度不信感を抱いた相続人からすればその信頼を取り戻すのは難しく、最悪の場合紛争に発展する事も考えられるでしょう。

親族とはいえ、相続という重要な手続きの中での隠し事となれば、その後の関係性にも影響がでる事は否めません。

 

相続財産についての情報が不明確で遺産分割の決定ができない

こちらもよくあるケースです。相続財産に関しての情報が揃っておらず、憶測での議論により時間を費やしてしまい遺産分割の決定ができないケースです。

相続財産として何がどこにどれくらいあるのかを明確にできなければ、遺産分割の方針や内容の決定をする事は難しいでしょう。

 

これらのケースについて、まずは財産調査を行う事をおすすめいたします。相続の専門家であれば、相続財産の調査を行う事も可能ですので、上記のような場合にはお役に立つ事ができます。金融機関への財高証明の発行依頼から、財産目録により相続財産の一覧を提示する事で話し合いのテーブルにつくお手伝いをいたします。

相続手続きに関する親族間のトラブル回避の為のお手伝いは、西宮相続遺言相談センターへとお早目にご相談下さい。

 

相続トラブル 関連項目

初回のご相談は、こちらからご予約ください

tel:0120110991

平日:9時00分~18時00分 土曜日:9時00分~17時00分

  • お問合せ

西宮相続遺言相談センターでは、西宮北口駅から徒歩3分に事務所があり、無料相談を受け付けております。また、出張面談も受け付けておりますので、まずはお電話にてお問い合わせください。

相談事例Q&A

ご相談事例を
Q&A形式でご紹介
いたします